雑記
仕事で知り合った無類の釣り好きYさん。 会うたびに「一緒に行こう」と誘ってくれるので、重い腰を上げて30年ぶりにチャレンジしてみることにしました。 昔なら考えられないなぁ。 でもなんでも経験した方がいいと思ったので。 Yさん曰く、初心者は「アジ釣…
2017年からいきなりステーキに通い始めた。 同店には「肉マイレージ」なる制度があり、食べた量に応じてノーマル→ゴールド→プラチナと昇格していくのだが、これにすっかりハマってしまっているのである。 ゴールド昇格の条件である累計3,000gは、1か月もかか…
特に目新しい情報とかではないです。 ただ、年1ぐらいで行くようにはしようと思いました。 以下に写真だけ。 パンダのシャンシャン。けっこう手前の方にいてじっくり見られた。 象が1番好き。一度覚えたことは忘れないってやばくないですか。 食物連鎖の頂点…
9月13日から、iPhoneの通信速度が遅くなったり途切れたりする問題が発生していてずいぶん振り回されている。 なにこの遅さ。 #dtisim よ、なんとかしてください。 pic.twitter.com/zU3f7wqiSo— 村上政司@ヘブン編集長 (@sjmrkm) September 13, 2019 最初は、…
子供のころからキウイが好きで、時々食べていたのだが、人間の体質というのは成長するにつれて変わるようだ。 先日、キウイを食べたらけっこうヤバめのアレルギー症状が出て病院のお世話になったので、そのことについて書いておくことにする。 まさかの昏倒 …
いよいよ帰国日。 朝食はおなじみ「トロピクス・バー&グリル」レストランでパンケーキをいただいた。 娘の機嫌もうるわしゅう。 フルーツと一緒に乗ってるナッツがうまかった。 昨日アラモアナセンターでゲットした「アナと雪の女王」エルサの人形がずいぶん…
丸一日ハワイにいるのはこの日が最後。 朝食は2度目のレインボーラナイ。 このホイップクリームチーズがとても美味しかった。 ヒルトンハワイアンビレッジの景観。 買い物へ出かける日だが、妻と娘には先にアラモアナセンターへ行ってもらった。 1人で洗濯物…
ハワイ旅程も折り返し。 この日はメインイベントとなるヘリコプター遊覧を堪能した。 午前の部 朝食はホテル敷地内のビーチに面したレストラン「トロピクス・バー&グリル」にて。 肉と卵。ハワイに来てもなるべくMEC食を実践だ。 ホテルの中庭には池があり、…
一夜明けて2日目。 ぐっすり寝たので時差ボケも治まり、スッキリと目覚められた。 ホテル内のレストラン「レインボーラナイ」で朝食ビュッフェ。 朝から色んなフルーツ食べるってふだん出来ないしやっぱり贅沢だなぁ。 支度を済ませたらUberをチャーター。 …
会社の創立30周年記念旅行で、ハワイ(オアフ島)へ4泊6日で行ってきた。 まずは初日を振り返ってみよう。 これまで海外へ行くときは現地のSIMカードを購入していたが、iPhone XSからは物理SIMカードが不要になる「eSIM」に対応しているので、香港の3というS…
あいにくの雨模様だったが、先週末3ヶ月ぶりに山中湖へ行ってきた。 今回は主にレジャー親睦目的。 天気が悪く、気温もあまり上がらないなかウェイクボードをやってきた。 去年初めて挑戦した時は、立ち上がるのがやっとだったけど、 今回は、ちょっとターン…
来月B'zのライブがあるので、一緒に行く後輩が最新ライブDVD「LIVE-GYM Pleasure 2018 HINOTORI」と新作アルバム「NEW LOVE」を貸してくれた。 あと宇多田ヒカルのライブビデオもリリースされてて、配信開始日に買うだけ買ってみてなかったので一気に消化し…
毎年恒例の社員旅行。 ここ数年はほぼ7月1週目の週末に行っているが、今回は木金と平日催行。 続く土日でゆっくりできるし、ほぼ全員が参加した。 ちなみに今回も雨。 旅先を振り返ってみると 2013年 越後湯沢(新潟県)晴れ 2014年 那須塩原(栃木県)雨 20…
愛知県は知多半島に、我が社の新たな保養施設が竣工。 さっそく全国編集会議の名の下に、各地からエリア責任者が集まり一泊二日の合宿を行った。 広すぎて家とは思えない とにかく贅の限りを尽くした施設で、まず入り口は全面コンクリートの高い壁がそびえて…
4歳の誕生日に、娘を東京ディズニーシーへ連れて行った。 妻と3人で同じミッキーのTシャツを着て出かけたのだが、ペアルックというか、こういう体験は人生で初めてな気がする。 早朝から出かけて開園前の7時45分には舞浜駅に到着。すでにゲート前は大行列だ…
会社のカメラマンが結婚するということで、披露宴に招待してもらった。 招待状をもらう際に、ノリで「よし、じゃあなにかやろうか?」というと 「ぜひ歌ってください」と言われたので、上司と2人で余興をやることになった。 部長と2人で何度もスタジオに入り…
10連休というかつてない長さのゴールデンウィーク。 妻の休みが4月になって決まったため、家族で出かけようにも行き先の選択肢は当然ほとんどない。 旅行サイトは諦めて、Airbnbで見つけた情緒溢れる古民家にビビっときた。 https://abnb.me/6eahI6Q8pW 平屋…
ちょっと前の話になるが、3月末のいちばんいいタイミングで花見ができた。 写真の通り、桜は自宅のリビングから毎日見られるのでありがたみがないと思っていたが。 やはり見上げれば一面ピンク色というのはなかなか壮観だ。 家族や仕事仲間と一緒に、今年も…
去年の3月末に、サイクルベースあさひで自転車を購入。 特に不調な箇所は無かったが、買ってからそろそろ1年が経つので、一式点検に行ってきた。 到着してからはやや待たされたが、点検自体はすぐに終わった。 翌日走行中、後輪に違和感 走るとボコボコ何か…
高城剛メルマガで紹介されていた「green bean to bar CHOCOLATE」が気になっていた。 greenchocolate.jp 「SURVIVAL POCKET」に入れていただきたい非常食のチョコレートは、古い友人が営む「green bean to bar CHOCOLATE」の商品が入ることを想定して作りま…
ルーサーヴァンドロスというR&Bシンガーが大好きで、昔はCDもたくさん持っていたのだが、最近また聞き直している。 相変わらず包み込まれるようなやわらかい声にうっとり癒される。 ほんとに世界一柔らかい声だと思う。 YouTubeでもマライアキャリーとデュエ…
寝具は年間を通してミニマリスト御用達のエアリーマットレスを使っている。 ところが、風通しが良い構造上、冬場はどうしても背中や足元が寒くなるという欠点もあるのだ。 新居で初めて迎える冬の夜は予想以上に厳しく、羽根布団がかなりボリュームのあるタ…
先日、誕生日プレゼントでiTunesカードを貰ったので、何を買おうか使いみちを思案していた。 ディズニーランドへ行って以来、娘のトイ・ストーリー熱が急上昇していたため、思い切ってトイ・ストーリー3部作を購入してみた。 夏には待望の4作目が公開される…
先週末、東京ディズニーリゾートへ行ってきた。 意外にも家族で行くのは、娘が生まれてからは初めて。 今回は妻の意向でディズニーランドの方へ行くことになった。 今の時期は35周年だそうで(僕と同い年なのだ)、入ってすぐのワールドバザールには大きなオ…
2年前からハマっているいきなりステーキ。 肉マイレージはプラチナよりのゴールド。たぶん上半期中には昇格できる。 特典を受けにいった 誕生日月にUSリブロース300gがタダで食べられるということで、今年も行ってきた。 ソフトドリンクも無料なので黒ウーロ…
大宮に引っ越して以来、途切れていた習慣であるランニングを再開したいと考えていた。 ランニング用トラックのある大きな公園が家から徒歩5分の場所にあるし、走りたいなあと思っていたのだ。 正月をダラダラ過ごしたから、という動機もあるが。 週末ランナ…
先週末、一部スタッフが新年会と称して集まった飲み会に参加していたのだが、サプライズでちょっと早い誕生日祝いをもらった。 36歳になるが、こういうことはいくつになっても嬉しいものだ。 健康に歳を重ねられたこと、時間を割いてプレゼントやケーキを用…
仕事始めの日は毎年、支社スタッフ全員で近所の氷川神社へ初詣へ出かけるのが恒例行事となっている。 今年は連休が長かったためか、例年に比べて出店の数が少なかった。 亥年。ことし36歳になるので、いわゆる年男というやつだ。 まったく信心深くないので意…
あけましておめでとうございます。 大晦日から5日間、大阪の実家に帰って寝正月を過ごしてきたら、太ったという話。 英気を養いすぎた ひたすら食べまくった日々を振り返ると、実家で暮らしていた10代の食生活がいかに糖質にまみれていたかを思い知らされた…
年末年始をサッパリした状態で過ごしたいので、毎年最期の週末に散髪に行くことにしている。 だいたいクリスマス前になるので、娘のプレゼントもついでに買うという流れも去年と同じだ。 リピートタスクにしておこうかな。 表参道のイルミネーションは相変わ…